なでしこジャパンの丸山桂里奈選手(元東京電力社員)、4月にブログ炎上。3月の事故当初に何か聞いてた?

4月の話ですが、振り返ると何を言ってんねんと思います。よくよく見ると、3月のブログで変な事を書いています。もしかして事故の情報などを、知っててそんな事を書いてたのではないでしょうか。




東京電力女子サッカー部マリーゼ 丸山 桂里奈の北京オリンピック日本代表決定について


平成20年7月8日 東京電力株式会社


 本日、東京電力女子サッカー部マリーゼの丸山 桂里奈が、財団法人日本サッカー協会から、なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)に招集され、8月に中国・北京で開催される第29回オリンピック競技大会女子サッカーの日本代表に決定いたしました。当社社員としては初めてのオリンピック日本代表への選出となります。
 なお、鮫島 彩もバックアップメンバー(注)として選出されております。


 福島県をはじめ広く多くの皆さまに親しまれ愛される強いチームを目指しているマリーゼにとって、オリンピックの舞台で戦う丸山の経験は貴重な財産となります。引き続き、丸山およびマリーゼのご声援をよろしくお願い申し上げます。 

上記のように、東京電力から、公式プレスリリースもされています。
だからでしょうか?不思議と下記のようなよく分からない、擁護記事があります。

ZAKZAK 予備

大学卒業後の05年、就職先に選んだのは女子サッカーリーグと日本代表のキャンプ地でもあるJヴィレッジをスポンサードした東京電力。住まいも福島に移して09年までの5年間、福島第一原発で働きながら東京電力マリーゼでプレーした。

誓いのゴール 大震災後の今年4月、すでに退社していたとはいえ、かつて所属した会社を思うあまり、自身の人気ブログ=下記=に「私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の方々を本当に誇りに思います。予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。でも誰も悪くない。東電が悪いわけじゃない」と書き込み、非難にさらされた。

即座に「今なお、震災に苦しむ皆様に不愉快な思いをさせてしまいました」と反省。「私は、サッカーというチームスポーツの選手として、一人がみんなのためにみんなが一人のためにと思ってプレーしてきました。

しかし、今回の震災と事故の中で、私自身、混乱し整理出来ないままブログを書いてしまったと省みて今回のお詫びに至りました」と、潔かった。そんな経緯もあって、なでしこジャパンの中でも、「日本が本当に苦しい中で私たちに何ができるか、テレビを通じて、頑張る姿を見せるしかない」との丸山の思いは強かった。

Wikiを確認しましょう。


丸山 桂里奈(まるやま かりな、1983年3月26日 - )は、日本の女子サッカー選手。東京都大田区大森出身[1]。身長163cm。ポジションはフォワード。日本体育大学卒業。ホリプロ所属[2][3]。

2005年に東京電力へ就職し、同時にL・リーグ(現・なでしこリーグ)の東京電力女子サッカー部マリーゼに入団。8得点をあげて同年の新人王を受賞した[4]。

東電入社は、2005年です。注目すべきはホリプロに移籍していることです。
ZAKZAKの記事は、めっちゃ好意的に書いており、管理人は違和感を感じました。

好意的な記事の理由は、8月に歌手デビューやからかなぁ~と

調べた所、実はこのZAKZAKの記事、省略の部分があり、その内容に問題を感じます。


2011-04-02 23:28:22

posted by karina14東電社員←ご本人がけしちゃったので予備。


こんばんは。今日も一日が終わります。
今日は、朝から考えさせられることがありました。
日々のニュースや、報道でなかなか報じられないことって多いと思う。
原発のこともそう。
政府にしても、会見にしてもはっきりしないところがあるからこそ不安になったりする。
でも。もっと重要なことは、本当のことをしっかりと明確に伝えてほしい。
原発内のこと。警察、自衛隊、ハイパーレスキュー。
沢山の人達が原発に入って、助けてくれている。
その力は本当に大きいって思う。


東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。私は原発内の人と連絡をとったり、まきから聞いたり、福島にいる人と連絡をとっています。だから本当のことを知る事が出来る。だから、ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり、腹立たしくなることさえある。天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。

私が1年前までマリーゼだったからとか、東電社員だったからとかではなく、そう思う。電気がついて、冷蔵庫が使えて、ドライヤーが使えて、テレビが見れて…。当たり前だからこそ、こういうことがなかったら何も考えなかったと思う。画停電もそう。私の地区は停電してないけど、停電した地区の人達は、停電した時は真っ暗でなにも出来ないと思う。だからこそ、電気がつくことのありがたさや、大変さもそうだし、今まで節電の大切さに気づかなかったことってあると思う。

今原発内にいる人達は、みんな命懸けです。きっと、報道されてること以上にやってることもあると思うし、報道されてほしいことが報道されてなくてってこともあると思う。私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の方々を本当に誇りに思います。予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。でも誰も悪くない。東電が悪いわけじゃない。誰も悪くないんだよって思う。色々な批判や、文句がある。でも今も寝ずに国民の安全の為に、一生懸命原発内で戦ってる東電作業員がいることを忘れないでほしいと思います(引用ここまで)


お詫びしているとは言え、腹が立ちますね。

天災だから仕方がない。


私の地区は停電してないけど~気付かなかったことってあると思う。


東電が悪い訳じゃない。


勝俣会長や西沢社長と同じようなことを言っていますね。

予備であったけど本人、ブログ消してますしね。
で、気になったこと。





私は原発内の人と連絡をとったり・・・


ということで、どんな情報発信してたの?


3月のブログから以下、抜粋 


2011-03-13 00:35:21

posted by karina14
連絡。

テーマ:ブログ

連絡がありました。
元職場の人から。
そして、福島でもとても親しくしていた人、数名からも連絡がありました。





2011-03-14 20:37:15 魚拓
posted by karina14
計画停電。

今も東京電力の会見を行っていますが、福島時代から親しくしても
らっている人が会見をしています。




2011-03-16 21:03:53 魚拓
posted by karina14
乾パン

【追記】

はっきり今どうなのか?何が起きてるか?ということを説明しないと見ている方は不安になってしまうと思う。

何も包み隠さず、しっかり状況を説明して欲しいなと思います。

でも、テレビでの会見でも言っている通り、今のところ人体に影響はないし、それだけでなく自分でも努力する必要があると思います。

【追記終わり】

外出時はマスクをつけたり、手洗いうがいに、顔を洗ったり。


放射線と言っても、もともとブラジルの人達は私たち以上に毎日放射線を浴びています。

私たちだって日頃、色々なものから放射線をうけています。

レントゲンとかもそうだし、飛行機乗るのもそうだし、食品だってそう。

原発の知識が乏しい人ほど、騒いだり大げさになったりしてしまいがちだと思う。



もちろん、何も分からないからこそ怖い部分はあるし、だからこそしっかりした説明が大事になってくるのだと思うけど、今も、この瞬間も自分の命を削ってみんなの為に頑張ってる作業員がいる。

(中略)




2011-03-17 20:22:58 魚拓
posted by karina14
放水作業。

テーマ:ブログ
こんばんは。


放水作業が今日から始まりましたね。

うまく水が入り、冷却されたら安定して上向きになると思います。

と、東電の関係者に聞きました。


追記)
その後、爆発。2011年3月21日に、数百万人数千万人が被曝してますしね。
上記発言をした人の名前をだすべきです。

====


引用終わり。

この子、色々と情報を聞いてましたね。

1)3月13日に東電(元職場=福島原発の可能性が高い)の人と連絡をとっている
2)3月14日に、福島時代から親しくしている人が会見をしている。

ニコ生 東京電力 福島原発緊急会見 3月14日20時30分



もしかして、武藤副社長?(写真は会見と別のもの)←彼は、原発畑出身。

それとも、元秘書をしていた吉田所長?


3)3月16日にマスク着用の呼びかけ
内部被曝の危険性を認識。それにも関わらず、安全デマを撒き散らしてる。


最早、彼女に関しては、言う事は何もないですね。
最悪です。



3月15日の大量内部被曝はスルーですか?


ご本人は詳しいとのことだから、内部被曝の危険性に言及しなかったんですか?


【追記】
3月16日の青文字の箇所について。
元職場の方と13日までに連絡をとって何かを聞いていたのではないでしょうか?

じゃないと、手洗いうがい、顔を洗えというのは変ですよね?
放射性物質の付着を示唆していますから。


ここで、外にでるな、外出したらすぐにシャワーを浴びろ、服を捨てろ、目張りしろなども、きちんと説明してれば、さらに被曝は防げていました。


中途半端に言っている所が、あからさまですね。
結果的に、彼女も安全デマの共犯になってますね。

関連記事・:


0 件のコメント:

最近の記事も是非どうぞ