追記)日本からのマグロ類輸出の95%は、タイで缶詰原料に。(2003年)>4月にタイの、放射性物質の食品輸入基準が緩和されていた、輸出の激増。




シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加


ちょっと昔、話題になりましたね。
タイにめっちゃ輸出しているよなぁ。

大丈夫か?

<追記>
・タイトル変更。
・論文の引用追記。
・twitter情報追記。

改定後

放射性物質に汚染された食品の基準に関して


第3項
(1)ヨウ素131 100Bq/kg
(2)セシウム134,セシウム137 合算500Bq/kg

改定前



2011年3月18日 バンコク・センター発 JETRO


<食品中のセシウム137の量で汚染を判断>
FDAは、1979年食品法(Food Act B.E.2522)に基づき、輸入食品のモニタリング検査を実施している。放射能検査についても、86年のチェルノブイリ原子力発電所の事故を受け、保健省告示第102号「放射能汚染を受けた食品に関して」が、88年にはその改正告示第116号がそれぞれ施行されている。今回の検査はこれらの告示を根拠として実施される。



(1)生乳:7ベクレル/リットル
(2)粉乳、乳製品、幼児用食品:21ベクレル/キロ
(3)穀物およびその他の食品:6ベクレル/キロ
FDAは、基準値を超えるセシウム137を含む食品を輸入した者に対しては、5万バーツ(約 15万円)以下の罰金を科すことになると説明している。

タイは、どの位増えてるかと言うと、激増



農林水産物・食品の輸出8%減…風評被害に円高 (2012年2月14日15時01分  読売新聞)


農林水産省がまとめた2011年の農林水産物・食品の輸出実績(速報値)は前年比8・3%減の4513億円で、2年ぶりに前年を下回った。
東京電力福島第一原子力発電所事故による風評被害に加え、円高も打撃となった。
内訳は農産物が7・4%減の2652億円、水産物が10・9%減の1737億円、林産物が16・5%増の123億円だった。国・地域別では、最大輸出先の香港が8・1%減の1111億円、中国が35・4%減の359億円、欧州が15・1%減の296億円だった。東南アジア諸国連合(ASEAN)全体では前年比12・2%増の744億円だった。

タイは、ASEAN構成国の一つですね。何と言うか、不気味に感じます。
缶詰になっているっている、噂もあったよなぁ。(気が向いたら、追記します)

そういえば、缶詰は、久しく買っていません(家に昔からあるのは、食べました。)。

□追記(引用)



世界のまぐろ類消費動向ならびにタイ缶詰産業と日本市場との関係
川本 太郎(極洋水産株式会社)


タイと日本の缶詰原料用かつお相場は密接に関連しており、2003年から2005年のそれぞれの月別平均取引価格の間には中程度の相関関係が認められた。


(中略)

一方、近年日本からの輸入量も増加しており、2005 年には 115 千トンで輸入国中第3位となった。理由のひとつとして、同年の日本近海漁場に於けるかつお豊漁が挙げられる。すなわち日本国内市場で消費しきれなかった余剰分がタイ向け輸出されたものと推察される



(中略)
上図に示した通りタイの通関統計によれば 2003 年の日本からタイへの輸入量は缶詰等の原料として93千トン(うちカツオ77%,ビンナガ17%キハダ 4%,メバチ 2%)であり、同年の日本の輸出量 98千トンと比較すると、日本から海外に輸出されたまぐろ類の実に95%がタイ向けであることがわかる。


やっぱ多いね。
てか、サンマもか・・・。


戸谷真理子 (@irukatodouro)
2012/02/17 21:36:29  from web
那覇市小学生給食のサンマの産地問い合わせの回答「タイ産」@Portirland 4月にタイの、放射性物質の食品輸入基準が緩和されていた、輸出の激増。j.mp/w8F0vo   @yutaka444 @junna311 @Kazumi_x

北海道産 サンマ 12.02Bq/kg H23.6.30
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9E&category=%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%89%A9



シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事・:


4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは。
率直に、記事タイトルがおかしいと思います。
「タイの日本向け輸出缶詰は、日本産が95%」の根拠が見当たりません。

>http://www.gyokei.sakura.ne.jp/D.P/Vol2/No2_2.pdf
↑ここから判断できるのは、日本のまぐろ輸出の95%がタイ向けであるということであって、日本で販売されているタイ産缶詰の原料が日本産であるかどうかとは、全く別の話でしょう。

port さんのコメント...

>匿名さん
>日本で販売されているタイ産缶詰の原料が日本産であるかどうかとは、全く別の話でしょう。

確かに紛らわしいですね。ご指摘深謝です(^^)

匿名 さんのコメント...

こんにちは
最近タイ産の缶詰を見かけますね
前の方も書いておられますが タイ産の缶詰の中身がどうなっているか気になりますね。
調べる方法があれば 少しは安心材料になるかと思いますが
どうしたものか。。。
先日 タイ産のウズラの缶詰を買ってしまったもので
これも危ないのかと思ってしまいました;~~
タイに限らず ヨーロッパ アメリカなども汚染されているようなので
どこの国の物が安全なのか調べれば調べるほど 溜息がでる今日この頃です。。。

port さんのコメント...

>匿名さん
こんにちは(^^)
仰る通りです。

3.11前、タイ産ってあんなにたくさんありましたっけ?
必然的に、ツナ缶など好きなのですが、食べなくなってしまいました。

最近の記事も是非どうぞ