神奈川県立葉山小学校の5年生が授業で、ホットスポットの捜索活動。屋上から0.8μSv/hの側溝を見つけた。




シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

 


これって、子供にさせるようなことではないと思うのは、私だけでしょうか?
発見したのが教師か子供か分かりませんが、放射性物質を舐めているとしか思えません。


葉山小学校の場所 鎌倉の近くですね


大きな地図で見る

無論、教育目的という考えもあるとは思いますが、密閉された容器や鉱石などを使用すべきではないでしょうか?

情報開示にしても、発見して処理したのが教師であるかどうかを一言書くことや写真をつけるだけで、全く違う内容になると思います。

それにしても、除染によってでる核廃棄物は、その辺の山中に埋めるのですね・・・。
何Bqの値がでたのかが気になります。

葉山小学校屋上における放射線量について

平成24 年2月14 日、葉山小学校5年生の総合的な学習の時間(環境教育)の一環とし
て、放射能についての学習中、文部科学省の貸し出した測定器を使い校舎内外の各部所の放射線量を測定したところ、屋上側溝の1箇所において毎時0.8 マイクロシーベルトの放射線量を検出しました。

本日、16 時過ぎに学校長からの連絡に基づき、16 時30 分頃に再度、測定をした結果、
毎時0.7~0.8 マイクロシーベルトを計測したため、木の葉や土を除去し、除染を行いまし
た。

除染後、再度測定したところ、毎時0.04~0.05 マイクロシーベルトとなりました。
除去した木の葉・土につきましては、二重のビニール袋に入れた上で、町有地(山中)
の地中1メートルに埋設いたしました。
今後は、全町立学校及び町立保育園において側溝等を中心に放射線量の測定を行い、基
準値を超えた数値が検出された場合は除染を実施してまいります。
(単位:毎時マイクロシーベルト)


葉山小学校 堀内2050 校舎屋上  高さ1m 除染前 0.7~0.8  除染後 0.04~0.05



【参考】
国の基準(目安)
地上高1m 0.23
問合せ 葉山町教育委員会学校教育課
葉山町総務部総務課防災係
電 話 046-876-1111 内線 7220(学校教育課)
内線561~562(総務課防災係)
ファックス 046-876-1717








シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

 


関連記事・:


0 件のコメント:

最近の記事も是非どうぞ