三重漁連が、札幌で茨城産の蛤(ハマグリ)を偽装販売していた。宮城県・岩手県などから買上げた魚介類もどうなったの?




シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

 


既に有名と思いますが、掲載。
今も行っているのか気になります。三重漁連、酷いですね。


 【またしても三重漁連】札幌、高級料理店での札幌の市場での情報「桑名の蛤となっているものを買ってくれと、頼まれた。よくよく聞くと、茨城の漁師が追い込まれているから、三重漁連のものになって出されている貝とのこと。断りましたよ。」いったい、三重漁連は全国で何をやっているのだ。

11月のつぶやきですが、気になりました。
6月にも同様の内容が、新聞記事などでもでています。


凄いな・・三重県が放射能汚染魚を全量買い上げ、全国に販売!
投稿者 稲垣勘尚 日時 2011 年 6 月 12 日 10:17:35: Je/tdYZdw47GA


■東北の漁業を徹底支援 三重水産協、中古漁船提供など(中日新聞)

三重県の漁業関係団体でつくる三重水産協議会は19日、東北地方の漁業復興支援のため、使われていない中古漁船を改修して被災地に寄贈すると発表した。流通関連企業と協力して水揚げした魚介類をすべて買い上げ、被災地の漁業者の収入も確保する。同協議会によると、漁船提供から魚の買い取りまで一括支援する取り組みは全国初という。

東北地方沿岸部は漁業が盛んだが、大震災の津波で多くの漁船が流され、加工施設や漁港も被害を受けた。特に宮城、岩手両県の漁業は壊滅的という。三重県は、カキ養殖の種ガキを宮城県から仕入れるなど関わりが深いことから、今回の支援を決めた。

計画では、三重県内の漁船1万4千隻のうち、廃業などで不要になった7千隻の所有者に無償提供を呼び掛け。1隻数十万円をかけてエンジンを載せ替えたり、船体を塗り直したりして数百隻を目標に被災地に届ける。捕った魚介類は賛同する企業が少量でも規格外でもすべて買い上げ、流通ルートにのせるという。

早ければ数日中にも1~2トン級の小型漁船8隻を宮城県石巻市に届ける。三重水産協議会代表の永富洋一・三重県漁連会長は「1日も早く漁を再開できるよう最大限の支援をしていく」と話した。






2011-06-20 13:37:15 | 福島第一原発

 三重県漁連が魚を買いつけて、三重県産として販売していく話は出回っていましたが、きのうの自由が丘の講演会に築地市場の関係者が来ていて、最近あきらかに、三重県産の魚の取り扱いがかなり増えているそうです。なんでこんな魚が三重県産として、納入されるのか分からない状態と聞きました。これは、違法行為ではなく、僕らから見たら「脱法」的な感覚で、産地がわからなくされているケースだと思います。三重県漁連の考えは僕にはまったく理解できませんが、本のどこのものとわからない魚が、三重の魚として販売されている実態は衝撃です。結局、消費者が放射能被害を避けようとする事の方が優先されない社会が、この日本である事は間違いありません。徹底的に自衛するしかありませんし、徹底的に闘うしかありません。当面、僕は三重県産と表示された魚介類は一切買わない事に決めました。リスクが高すぎます。どこの産地のものか分かりませんから。本当に、この国が日本なのか疑う事ばかりです。これなら外国産の安い魚ばかり流していた安い回転寿司がまだマシで、まともな寿司屋があぶないということにもなりかねません。本当に憂鬱な日々です。(ちなみに三月十一日以降、寿司屋も回転寿司さえも、僕は一回も行っていませんが。)



結局、三重漁連の責任者は、何か責任をとったのでしょうか。
茨城沖など太平洋側は、事実上かなり危ないという報道は、既にでています。

今考えると凄まじい馴れ合いですね。
結局、買い上げた魚介類をどのように使ったのかは、報道されたのでしょうか(加工品と思いますが)。



2012年3月24日(土) 

県は23日、県内各沖などで8〜21日採取した魚介類45種87検体の放射性物質検査の結果を発表した。新たに、大洗沖のスズキと北茨城沖のショウサイフグの計2魚種から、1キロ当たり100ベクレルを超える放射性セシウムが検出された。3月27日以降に県内全域で出荷自粛をするのは計7魚種となった。

検査結果によると、77検体から218〜0・7ベクレルのセシウムが検出されたが、いずれも暫定基準値500ベクレルを下回った。北茨城沖のコウナゴなど残り10検体は「不検出」。

今回の検査で、大洗沖のスズキから同218ベクレル、北茨城沖のショウサイフグから同111ベクレルのセシウムが検出された。

3月以降の検査で100ベクレル超は▽ニベ▽マダラ▽コモンカスベ▽コモンフグ▽マコガレイ▽スズキ▽ショウサイフグの7魚種。50ベクレル超は▽ババガレイ(北部)▽ホウボウ(同)▽アカエイ(南部)の3魚種(23日現在)。


分かりやすいシミュレーション 河川の水が南下している。





シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

 


関連記事・:


2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

相馬市に潮干狩り場があります。
最近アサリが安いと感じたことはありますか?
噂は本当なのでしょうか

port さんのコメント...

>匿名さん
潮干狩り場のものは、市場に回りますかね?
値段については、魚介類の購買を消費者が手控えると下がるので、一概には何とも言えないと思います。

ただし、気になりますね。

最近の記事も是非どうぞ