放射性奥さんと女性差別 ロイターが英米など世界中に配信 日本原子力研究開発機構 広報担当者名が判明




シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加


放射性奥さんと女性差別について、ロイターが英米などを中心に、世界中に配信しました。

日本の記事では、日本原子力研究開発機構の広報担当者名が記載されていなかったですが、分かったので掲載しています。



独立行政法人 日本原子力研究開発機構東海研究センター 核燃料サイクル工学研究





▲日本の核機関 「放射性の奥さん」を削除 オーストラリアのABCが画像つき海外報道

既にオーストラリアで報道されていましたが、イギリス・アメリカのロイター通信でも報道されたようです。

ロイター(Wiki)については、イギリス・アメリカなどのイメージがあると思いますが、全世界ですね。特に、日本の金融関係者は恥ずかしい思いをしていることでしょう。

150の国230都市に支局があり、19の言語で提供している。現在主要マスコミのほとんどはロイターと契約している。過去にはイギリスのラジオ局を運営していたこともある。 BHN


By Miki Kayaoka
TOKYO | Tue Jun 5, 2012 4:42am EDT


放射線 怒っている日本人の奥さんと同じように、あなたを比較しましょうか


(Reuters) - A Japanese research agency has dropped a controversial public relations campaign aimed at educating women about nuclear safety that compared radiation to the screaming voice of an angry wife.


(ロイター)日本の研究機関は、放射線と怒った奥さんが叫び声を比較して、核(原子力)の安全性について女性の教育を目的とした、公的な広報キャンペーン(日本だとリスクコミュニケーションのこと?)が論争になり削除した。


The Japanese Atomic Energy Agency devoted a page on its website to an effort to "make the hard words used in the nuclear power industry" more easy to understand, particularly for women.


日本原子力研究機構は、特に女性のために理解がよりしやすくなるように、 "原子力産業で使われている激しい言葉を作り"る努力を行いWebサイトのページに掲載した。


The page, which included a cartoon of an angry, fist-waving wife and her cowering husband, compared the wife's yell to radiation. It continued the metaphor by saying that the women's increasing agitation could be compared to "radioactivity", while claiming the wife herself was comparable to "radioactive material".


ページには、(奥さんの)怒りのマンガが含まれており、最初は怒って拳を振る奥さんと、彼女の夫が怯えている様子、放射線に対する妻の叫び声とを比較した。


女性の興奮が増している状態が"放射能"、怒り続けている奥さんが"放射性物質"と同等であると比喩を続けた。


The webpage, first published in 2010, was dropped on Monday after the agency received dozens of complaints.


ウェブページは、最初2010年に掲載され、機構が数十件の苦情を受け取った後に月曜日に削除した。


"I have no idea why this page suddenly attracted people's attention, but we would have deleted it earlier had we known about this page," said Yusuke Uehara, a spokesman for the government-affiliated agency which conducts nuclear research, including work on safety.


"私はなぜ、このページが突然、人々の注目を集めたのか理由はわからないが我々がこのページを早く知っていればもっと早く削除していただろう"と政府系機関スポークスマンの上原勇相は述べた((※肩書きについては、下記参照 原子力研究開発機構広報部 所属と思われます )


"This discriminates against women, which is inappropriate."

これは女性差別で不適切



All 50 of Japan's operable nuclear reactors remain offline after a series of meltdowns and hydrogen explosions at the Fukushima Daiichi nuclear plant forced evacuations and renewed scrutiny of Japan's policy towards atomic energy.


日本の原子力発電所の全50基は、シリーズ(1号機~3号機)のメルトダウンと福島第一原発の水素爆発による強制避難の後に、日本の核エネルギーに対する方針が精査され、停止(オフライン)したままである。


Tokyo Electric Power, the operator of the Fukushima plant, said last month that the radiation released in the first days of the Fukushima disaster was almost 2-1/2 times the amount first estimated by safety regulators.


福島原発の事業者である東京電力は、先月、福島原発事故の初期の(放出された)放射性物質は、安全規制当局による推定のほぼ2.5倍と発表した。


The accident was the world's worst nuclear accident since Chernobyl in 1986.


事故は、1986年のチェルノブイリ原発事故以来、最悪の核災害であった。


The "radioactive wife" cartoon had been created by a group of six women who live near Tokaimura, site of a 1999 nuclear accident at a uranium reprocessing plant.


"放射性奥さん"漫画は、ウラン加工工場で1999年に核事故発生の東海村工場の近くに住む6人の女性グループによって作られた。


(Reporting by Miki Kayaoka; Editing by Elaine Lies and Nick Macfie)

末文と流れをみると、痛烈ですね。

※文中の広報担当者は、おそらく彼

国立大学法人福島大学と独立行政法人日本原子力研究開発機構との連携協力に関する協定締結式について

独立行政法人日本原子力研究開発機構 広報部

報道課長(現次長?)上原勇相 TEL: 03-3592-2346

独立行政法人日本原子力研究開発機構 人事異動〔平成23年10月1日付〕 予備

【昇進?】
上原 勇相うえはら ゆうすけ 広報部 次長 ← 広報部 報道課長

▲原子力機構 「くるくるウランゲーム」のアクシデントカードが酷すぎる プルト君の産みの親、旧動燃






この組織のトップ。
元原子力安全委員会委員長。


独立行政法人 日本原子力研究開発機構理事長 鈴木 篤之



理事長メッセージ より

Wikiでは柏崎刈羽を批判となっていますが、その知見を福島原発にほとんど生かせてない責任者の1人。つまり、福島原発事故の戦犯の1人ですね。


鈴木 篤之 WIKI 



  • 1971年(昭和46年)3月 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了
  • 1971年(昭和46年)3月 東京大学工学博士取得
  • 1986年(昭和61年)8月 東京大学教授
  • 1992年(平成4年) 東京大学大学院工学系研究科教授(システム量子工学専攻)
  • 2001年(平成13年)4月 内閣府原子力安全委員会委員
  • 2006年(平成18年)4月 内閣府原子力安全委員会委員長
  • 2010年(平成22年)6月 財団法人エネルギー総合工学研究所理事長
  • 2010年(平成22年)8月17日 独立行政法人日本原子力研究開発機構理事長


動力炉・核燃料開発事業団


独立行政法人日本原子力研究開発機構(にほんげんしりょくけんきゅうかいはつきこう、Japan Atomic Energy Agency、略称:原子力機構、JAEA)は、原子力に関する研究と技術開発を行う独立行政法人。日本原子力研究所 (JAERI、略称:原研) と核燃料サイクル開発機構(JNC、略称:サイクル機構、旧動力炉・核燃料開発事業団 = 略称・動燃)を統合再編して2005年10月に設立された。


動力炉・核燃料開発事業団Wiki
1991年に『プルトニウム物語 頼れる仲間プルト君 』というPRアニメーションを制作し、プルト君が「プルトニウム入りの水を飲んでも安全」とプルトニウムの安全性を強調していたが、国際的な批判を浴びた。(「臨界事故と日本の原子力行政 ――現地調査をふまえて、志位和夫書記局長に聞く」『しんぶん赤旗』1999年11月8日)


追記 ヒューマン ライツ ウォッチの連絡先

ヒューマンライツウォッチ日本


東京オフィス
〒101‐8301 東京都千代田区
神田駿河台1-1 
明治大学アカデミーコモン 7階4A
Tel: 03-5282-5160
Fax: 03-5282-5161
E-mail: tokyo@hrw.org


ヒューマンライツウォッチ連絡先一覧 ←世界中にあるのでリンク参照


New York

Press Desk
Tel: +1-212-216-1832
Fax: +1-212-736-1300
Email: hrwpress@hrw.org
Skype: hrwpress



シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事・:


0 件のコメント:

最近の記事も是非どうぞ