小沢一郎 放射能疎開との週刊文春報道に不審な点 産経新聞の報道



小沢一郎が放射能疎開していたとの週刊文春報道に不審な点が、産経新聞の報道から見て取れます。発端は夫人の手紙とのこと。

中央省庁と東京で調整していたのかどうか、小沢氏側は反論すれば終わる話ですね。


追記 週刊文春記事、全文の文字お越し

▲小沢一郎 週刊文春 松田賢弥記者 妻からの「離縁状」6月21日号 文字起こし(1)

産経新聞が報道

産経新聞が3月18日に、小沢氏の近況を報道。

3月18日朝刊なので、3月11日~18日以前

○中央省庁と地元の調整役に徹すると推測

○警備で住民に迷惑をかける

○周囲に一刻も早く飛んで生きたいと漏らしていた


3月19日


○3月19日菅元首相と会談

岩手県知事の指摘もありましたが、産経新聞も、中央省庁と地元との調整役に徹しているようだと、指摘しています。





菅直人首相が小沢一郎4 件・元民主党代表ら代表経験者と会談し、大震災問題で協力を要請した。小沢氏が久々に公式の場に姿を現した形だ。被災地の岩手が地元である小沢氏をめぐっては、震災直後からしばらく情報発信がなく、インターネットなどでは一時、小沢氏の「不明」「被災」情報が流れていた。
   2011年3月19日、菅首相は小沢氏や鳩山由紀夫前首相らと首相官邸で会った。東北関東大震災に対するこれまでの政府の対応を説明し協力を求めた。小沢氏は、災害復旧や原発事故に対し政府が全力・総力を挙げてほしいと述べた。


(中略)


「警護で逆に迷惑を」
   また、産経新聞は3月18日付朝刊で、小沢氏の近況を報じた。「(地震)発生直後から地元入りを希望したが、被災地の混乱などを懸念してやむを得ず断念」と書き、中央省庁と地元との調整役に徹しているようだ、と推測している。「被災地入りすれば警護などで逆に住民に迷惑をかける」という懸念があったようだ。
   小沢氏は岩手4区選出。4区は花巻市など内陸部の地区だが、津波で壊滅的な被害を受けた陸前高田市などは小沢氏の旧中選挙区時代の地盤で、産経記事によると、小沢氏は周囲に「一刻も早く飛んでいきたい」ともらしていたという。

手紙




週刊文春

▲小沢一郎夫人 放射能から逃避・愛人・隠し子を手紙で指摘 週刊文春

(中略)

ところが3月11日、大震災の後、小沢の行動を見て岩手、国の為になるどころか害になることがはっきりわかりました」 
「国民の生命を守る筈の国会議員が国民を見捨てて放射能怖さに逃げるというのです。 何十年もお世話になっている地元を見捨てて逃げるというのです」 
(中略)


2011年3月28日に被災地入り



震災後初めて訪問
2011年03月28日


民主党の小沢一郎元代表は28日、岩手県庁で達増拓也知事と会談し、東日本大震災の被災地は「(国が)莫大な予算を投じないと復興できない」と述べ、支援に向けて政府に働き掛けていく考えを示した。震災後、小沢氏が岩手県入りしたのは初めて。


3月中には、被災地入りしてますね。
それでも、遅いと言う方もいるでしょうが、岩手県知事の文書を紹介。

岩手県知事、達増拓也氏の報告

▲小沢一郎疎開、放射能から逃げた手紙に不審な点 岩手県 達増拓也知事の文書

復興に当たっては、東京で、省庁間の調整をされていた可能性が、濃厚でしょう。

仮に、東京にいなかったとして、遠隔地から電話だけで財務省の人達と、復興に関する予算などの調整などできるのでしょうか?





(中略)
 がれき処理で財務省が前例のない財政措置を認めたのには、小沢一郎さんのはからいがあったと思います。小沢一郎さんが岩手入りした時、私との会談では「県は補正予算でいくら確保したか」とか「国の本予算には○兆円の予備費があるから、まずそれを使えばよい」とか、財政的な話が中心になりました。財務省筋から、かなり情報を得ており、また財務省に対してかなり影響を及ぼしているな、という印象を受けました。がれき処理以外でも、財務省が前例のない財政措置を認めた分野がいくつかあります。

(中略)



官僚が情報を握って逃げてたとの話は、ありますね。

▲福島原発事故後、官僚の間で旅行ブームが起きたり、給油マップが出回っていた(メモ)

関連記事・:


0 件のコメント:

最近の記事も是非どうぞ