福島産地偽装 給食で使用済

福島県で県内産のものを産地偽装して、給食で使われていることが分かりました。産地偽装は、納品書の書き換えだけで、できるようです。20,450円に負けて、販売したとすれば、酷い話ですね。




従業員は『元』



三春の給食でネギ産地偽装 業者ら書類送検
(2012年10月10日 福島民友ニュース)
 三春町の青果店が町内の小、中学校などに納入した野菜の産地について、県内産を県外産と偽っていた問題で、田村署は9日、不正競争防止法違反の疑いで、この青果店を経営する同町の青果販売業「三木屋」と、いずれも同町の社長男性(49)、従業員男性(38)の2人を書類送検した。
産地偽装ですね。
管理人がポイントだと思ったのは、従業員も書類送検されている点。

共犯(?)と見なされたということなのでしょうか。

お手軽 納品書に虚偽の表示をしただけ

 送検容疑は、2人は共謀して1月10~20日、同社の業務として県産ネギの納品書に、不正に「茨城」「千葉」などと虚偽の表示をして計31回、約50キロを約2万円で同町や郡山市の小、中学校、給食センター計7カ所に販売した疑い。また、社長男性は同11~20日、同様に虚偽表示して計4回、約1.7キロを約450円で同町の老人施設に販売した疑い。市場に流通しているネギを仕入れたという。

報道を見ると。
納品書だけのチェックで、簡単に産地偽装できることが分かると思います。


産地偽装、これが全てだとすると。

約20,450円!のために、産地偽装をしたということなのでしょうか。


納品書をかえただけ



福島産ネギを他県産と偽った容疑 福島の業者を書類送検
2012年10月9日20時48分 朝日新聞
 田村署によると、2人は今年1月10~20日、市場で仕入れた福島県産のネギを千葉県や茨城県産などと偽り、三春町内の学校給食の共同調理場や老人施設など8カ所に計約52キロを約2万円で販売した疑いがある。納品書に他県の名前を書いていたという。ネギは市場に出荷する際、放射性物質の検査をし、安全性を確認済みだった

別の報道を見ると。

納品書に他県の名前をかくだけで、産地偽装できるようです。

簡単にできますね。

報道されていない重要なポイント

安全性を確認済みとなっていますが、今年の1月でしたら4月に100Bq/kgの新基準値になる前でしょうね。検査をした事が分かっているならば、数値を報道すべきと思いませんか?

加えて、福島県産となっていますが、県内のどの地域なのか報道されていません。
どの地域のものが使われたのでしょうか?

下記は、興味のある方は、ご参考。
お米の産地偽装については、既に行われていますね。

福島 給食の放射能検査基準10Bq 公務員の昼食は1Bq 2012/10/10

福島県産米と産地偽装 外食や給食などへ流通業者が語る 2012/06/06

福島産米を産地偽装で逮捕 新聞の販促で配布済 2012/09/27

関連記事・:


1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

三春町での産地偽装。噂によると三木屋の元従業員、産地偽装はいけないことだと社長に注意。しかし社長は「嫌なら辞めろ」と言われ仕方なく仕事をしていたらしい。しかしあるとき従業員は産地偽装することに嫌気をさし社長と口論になり解雇されたらしい。腹いせに従業員が内部状況を周りに言いふらして産地偽装が明るみに出て従業員自ら書類送検されたそうです。

最近の記事も是非どうぞ